
OVERVIEW集合住宅用
特徴
集合住宅でマイコンメーターが壁に固定できない場合の自立固定金具です。メーターボックス内が狭くて、壁から固定が取れない場合に複数のマイコンメーターでも設置できます。
- 床からの固定でメーター、配管の自重を支える床にアンカーボルトでベースを固定します。
支柱は片ネジのカラー鋼管・白ガス管(25A、40A)です。端管の有効利用が可能です。カラー鋼管・白ガス管なので高さ調節が簡単です。 - UMユニットを使用します。
既存の「UMユニット」を利用して安価な施工が可能。 - 省スペースです。153mm×153mmのベースを固定。


集合住宅でマイコンメーターが壁に固定できない場合や、メーターボックスが狭くて、壁からの固定が取れない場合に、複数のマイコンメーターを設置できる固定金具です。
商品仕様
床固定方法 | 床にアンカーボルトで4箇所固定 |
---|---|
サイズ | 200(横)×180(奥行)×60(高さ)【単位:mm】 |
材質 | 普通鋼(SS400) |
厚さ | ベース4.5mm、サドルバンド3.2mm |
表面処理 | 溶融亜鉛メッキ |
支柱口径 | 25Aは全高 700mm以下で使用します。 40Aは全高 1000mm以下の長さでガスメーターを設置する際に使用します。 |
付属品 | サドルバンド(2個、1個はトッププレート付き)、ボルト・ナット・ワッシャー(4組) |

UMユニット、カラー鋼管、ベース固定用のアンカーボルト等は含んでおりません。支柱の口径、高さは震度5弱で遮断せず、震度5強での遮断を確認した結果です 。
FEATURES屋外用
特徴
ガスメーターを建物の外壁に固定することなく、敷地内の検針しやすい位置に設置できます。
お客さまがマイコンメーターを壁に固定することを嫌がられたり、検針時に敷地内に立入ることを嫌がられた場合に、お客さまのご要望に応じた場所に設置ができます。

商品仕様
支柱材質 | SUS304 |
---|---|
支柱長さ | 800mm(地上部370mm) |
支柱厚さ | 2.0mm |
支柱口径 | 40A |
付属品 | SUS304 配管固定バンド(4個) ボルト・ナット・ワッシャー(4組) |


SPECIFICATION大型
ガスメーター
重量が重い25m3/h以上の大型ガスメーターを低廉で簡易に施工できるステンレス製の金具で、壁に固定せずに堅固に設置できます。
従来工法と新工法



商品仕様
支柱 | SUS304:鋼管40A t=2mm L=1,950mm(地中部850mm) |
---|---|
梁(横アングル) | SUS304:等辺山形鋼 60mm×60mm t=6mm L=1,100mm |
ガスメーター台座 | SUS304:M10ネジ、M10長ナット、M10ナット、6mm鋼板で製作 |
フェンスブロック、基礎ブロック、充填用コンクリート、Uボルト・ナット・ワッシャーは含んでおりません。
RELATED PRODUCTSガス工事関連
技術開発品

パラボラ工法(マンホール修繕工法)
パラボラ工法とは、マンホール鉄蓋や、その周辺舗装の維持修繕工法です。耐久性が高く仕上がりの美しい鉄蓋補修を、短時間で施工できます。

仮埋戻し材 ecoボール
ポリプロピレン製ボールの仮埋戻し材で、砂等の埋戻し材の代わりに繰り返し使え、環境にやさしく、工事費の低減と作業の迅速化が図れます。

ガスメーター立管支持金具(20A・25A兼用)
ガスメーターの立管を壁に固定する金具です。錆びに強いステンレス製で20A、25Aのどちらの口径でも使用できます

マイコンメーター復帰説明用絵符
マイコンメーター復帰説明用絵符です。表示内容を変えれば様々な用途に使えます。

簡易掘削機
非開削で配管を敷設するための掘削機で、横穴、縦穴が一台の掘削機で行えます。到達溝からポリエチレン管を引き込むこともできます。

トリックトレンチレス工法
既設ガス管内にポリエチレン管を敷設する非開削工法の一つです。この工法はロッドの代わりにワイヤーを用いて新設ポリエチレン管を引き込みます。当社では工法用の工具一式を販売しています。